1/48 ノースアメリカン F-51D マスタング(朝鮮戦争仕様)
優れた高速力と航続力、運動性などバランスの取れた高性能で第二次大戦最優秀レシプロ機といわれるアメリカ陸軍航空隊のP-51Dマスタング。大戦後もアメリカ空軍の陸軍航空隊からの独立にともなって名称をF-51Dと改称、第一線にとどまりました。このF-51Dを朝鮮戦争仕様で再現したプラスチックモデル組み立てキットです。引き締まった機首や機体下部のラジエターなど、空力的に洗練されたスタイルを忠実にモデル化しました。そして対地攻撃が朝鮮戦争でのF-51Dの任務。500ポンド爆弾2発、5インチHVARロケット弾6発、そしてナパーム弾として使われた75ガロン増槽2個をセット、その奮戦ぶりを伝えます。パイロットの人形1体とマーキング3種類付き。
Amazon
購入日:2019/06/20
参考価格: ¥2,700
価格: ¥1,469 通常配送無料
OFF: ¥1,231 (46%)
製作参考動画 YouTube
開封の儀
* エンジンレスでストレスなく作れそうで、安価で”初心者向け”モデルと言っていいでしょう。
部品の切り出しと仮組み
機体の塗装
* 機体の主色は値段は高価になりますが、ちょっと奮発して「NEXT のスパーメタリック」を下地色(黒で光沢有りと無し)で機体上部と下部(腹部)を塗り分けたいと思います。エンジンフードは「黒色」ですね。翼の先端は「レモンイエロー」でお洒落にね !
* 黒の塗料が足りませんので、あとでジョーシンまで行ってきます。(昨夜 … 8/22 は阪神タイガースは勝ったかな ?!? 勝っていれば「付加ポイント」が”増量”何ですが ?!? )
・ 下地黒塗装
・ 銀塗装
・ 銀塗装の塗り分け
・ デカール貼り
・ 汚し塗装