HONDA CBR 1000RR-R REPSOL 道楽親父仕様
* 余ったデカールで作るという訳ではありませんが、これまで多数のREPSOL仕様を作って来ましたので、ミュージアムコレクションや付属のデカール が多数残って居ます。それを使って組み合わせれば何とか出来るのではないかと思い、作ってみることとしました。タミヤのカーボンデカールも2種類ほどありますので、フレームやスイングアームに使ってみようかと思います。
* 先日、ハイキューパーツの”メッシュワイヤー”(黒、白1mm,2mm)も仕入れましたので、ブレーキホースやパイピングに使ってみようかとも思っています。
製作参考動画 … * 無断転載
* 実際に製作するのは LED もありませんし、全体塗装は REPSOL仕様になります。
製作開始日:2021/01/26
最終的に、この動画を参考にさせて戴きます !
久しぶりの制作作業画像
何とか”自立”しましたが …
* 前輪のブレーキディスクの内側の塗装(塗り分け)を忘れちゃいました。
トップコート吹き … 今日はここまで !
* トップコート吹き…粗吹き(捨て)、普通に2回、シャビシャビで1回、とりあえず4回吹きました。
組み込みを少しね …
デカールの細部手直し
* 何かかなり雑になっているようで … いけませんね !
ほぼ、ほぼ … 完成したような感じ ?!? ^o^::
* まだ、最終の磨きが残って居ます。それに、本来ならばあと2回くらいトップコートを吹いて、”テッカテカ”にしたいのですが、どうしようかな ?!?
* 次回は「丸く丸消す”仕様”」で制作してみようかと思っています。しかあ〜し、6、7台が”積みプラ”になっていますので、どうしようかなあとも考えています。