BMW ハルトゲ H6S
ヤフオク落札品
落札日:2018/10/17
落札価格:3,500円
送料:500円(定形外郵便)
総額:3,500円
評価:
ハルトゲ
手応えある乗り味とデザイン性重視のハルトゲ
日本のバブル期には六本木にあった有名ディスコ「マハラジャ」の脇にショールームを構えていたほどのハルトゲ。当時とくにBMW3シリーズは「六本木のカローラ」などと呼ばれていて、そんな中でのハルトゲの立ち位置はとてもトレンディーでゴージャスなものだったのかもしれません。BMWよりさらに高級車だったわけです。乗り味はアルピナよりもはっきりとチューンドカーとしての手応えを感じさせるもので、これは並みのBMWではないという認識をドライバーに与える仕上がり。それよりもスタイリング面でアルピナよりも目立つデコレーション、つまり、ホイールやエアロ、デコラインの存在が人気になり、もてはやされた面もありました。
アルピナのバランス派に対してハルトゲはファッション的な人気を得ていたという傾向が見て取れます。
ハルトゲにも日本法人
ハルトゲはかつて、トミーカイラと経営を同じくする「トミタ夢工場」が代理店を務めていましたが、現在はハルトゲジャパンが存在します。アルミホイールや外装パーツ、などの個別のカスタマイズパーツの販売のみならず、エンジンチューンも当然手がけていて、それはどちらかというとプライベーター的な立ち位置に近いようです。
ハルトゲというとやはり一時代を築いた有力チューナーですから、BMWにおけるチューニング、カスタマイズでは今でも高い人気を誇っているようです。
黒のつや消しで … マットブラック仕様
最近、欧州や日本でも高級車のマットブラック塗装が流行ってきています。そこでlこのハルトゲ仕様の BMW はちょっと悪っぽく、「マットブラック仕様」で仕上げてみたいと思います。
ツヤ有りとツヤ無しの塗り分け …
リムはツヤ有りで …
艶あり黒の仕上げ
* 次は”艶あり部分”をマスキングして、つや消し黒の仕上げ塗装をして「つや消しトップコート」を吹いて仕上げです。
* 窓枠は NEXT で塗ってみましたが、あまり変わり映えしませんね。