フジミ ニッサン スカイライン GT-R KPGC110
KPGC110型(1973年)
販売期間 1973年1月 – 1973年4月
設計統括 桜井眞一郎
乗車定員 5名
ボディタイプ 2ドアハードトップクーペ
エンジン S20型
駆動方式 FR
変速機 5速MT
サスペンション 前: ストラット
後: セミトレーリングアーム
全長 4,460mm
全幅 1,695mm
全高 1,380mm
ホイールベース 2,610mm
車両重量 1,145kg
総販売台数 197台-自動車のスペック表-
4代目スカイライン(C110型)の2ドアハードトップ2000GTをベースに1973年1月から4月の3か月のみ「2000GT-R」として販売されていた。
GT系と比較して、専用ラジエータグリル、前後オーバーフェンダー、リアスポイラーを装備するほか、先代では標準でなかったラジオが標準装備とされている。
エンジンは先代同様S20型エンジンが採用されている。ただし、使用されていたS20型エンジンが昭和48年排出ガス規制に適合しなくなったため、レースカーもコンセプトカーが発表されたのみで実際のレースへ参加することはなしに3ヵ月後の4月末をもってわずか197台だけで生産・販売が終了した。この少ない生産台数についてはS20型エンジンの在庫処理のためという説もある。
レースで活躍した先代と違い、そしてKPGC110型以降、BNR32型が発売される16年後の1989年までGT-Rの名称は途絶えることとなる。総生産台数は197台、うち195台が市販された。
ヤフオク落札品
落札日:2018/10/31
落札価格:1,310円
送料:700円(定形外郵便)
総額:2,010円
評価:
開封の儀
黄色の GT-R みたいになっちゃった
* 窓枠、フロントグリル、リアクゥーターパネルを黒に … するための”マスキング”です。
何とも”引き締まった感じ”が良いですね〜え !
ヘッドライト、テールランプ、バンパーをつけてみました。